分量やレベルもちょうど良いとは思いますが、ロジカルシンキングの問題数はもう少し多くして頂いても良い気も致します。あとたまに理科や社会の問題もあれば、子供も喜ぶかと思います。 (L4 男子保護者)
まいにちロジムを終わらせてから、日記や学校の宿題をすると、なぜかはかどるようです。 自分のあやふやな点が自分で気づくことができてすぐに正しい答えもすぐに見ることができますので、とても良いようです。今後もぜひ続けたくよろしくお願いいたします。 (L2 男子保護者)
今後も続けていきたいと思います。 難しい問題と簡単な問題がランダムに出るとたまにできる簡単な問題で自信がつくようです。 (L3 男子保護者)
学習をさせるという目的であれば、紙で郵送等配信してくれるといいかもしれません。 問題(設問)は魅力を感じる内容でした。 (L2 男子保護者)
特に、国語とロジカルシンキングは、ここにきて、定着して来たと感じます。 (L2 男子保護者)
内容は、ロジム本科の進度にだいたい合っているので、自分で学習するときの指針になります。 (L4 男子保護者)
朝、忙しい時間でも少し早起きしてやっていてえらいと思いますが、時々早とちりして、よく確かめずに入れてしまうのがもう一歩のところです。 とても忙しい時、やり忘れたことがあったのですが、次の日にはもうできないので翌日でもできればいいなと思うこともありましたが、それも一長一短で、その日のうちにやるという緊張感が良いのだと思います。
マンネリ化せず、どんどん内容も進化?して、子供たちが興味をもちつづけてくれることが願いです。更には5年生になっても受験対策用として朝の脳トレのような感じでできればいいなと思います。 (L4 男子保護者)
*普段はパソコン配信で良いのですが、故障したとき等に、FAXやまとめてプリントアウトで配布のサービスがあると助かります。 (L1 男子保護者)
毎回の問題に一問でいいので、取り入れていただけると無理なく自然に文法も身についていいのではないかと思いました。
配信方法については今まで良いと思います。 質問事項にあるような、月初めにまとめてもらってしまう方法ですと、問題への取り組みが毎日ではなく、何日かまとめてする方向になってしまい、たまってくると問題に取り組むのが億劫になってしまいそうなので(自分自身が子供の頃に通信添削教材に取り組んでいた時がそうでした(笑))その日の分をその日のうちにという今の方法がベストだと思います。 (L3 女子保護者)
10秒で解けるものもあれば、解説を読んでもまだ納得のいかないものもあるようです。親のフォローが必要だと感じます。ただ、最初の頃と比べるとかなり要領を得てきたように思います。 国語問題の多くはあてずっぽうであることが多く、復習しなければ身にならないと感じています。
外部生なのですが、ロジカルシンキングの楽しさをもっと感じられるような工夫はないかと思っています。問題を一問一問解くだけでは、あまり意味がないように感じます。 (L2 男子保護者)
娘はロジカルシンキングが苦手なので、継続したトレーニングに有効な教材と感じます。 一学年下の弟と二人で考え、お互いに意見を出し合い答えを導き出す姿を見ると、継続させたいなと思います。 (L1・L2 姉弟保護者)
直接知識を問う問題もあると良いなぁとは思いますが、そのような内容は他の通信やドリルなどでできるので、ロジムらしい今のような問題がいいです。 (でも知識や計算などの一般的な問題もカバーして貰えれば、他の通信や教材を止められるので有難いです。その分値段が上がるのは構わないと思います。)
過去の正誤が一覧でわかり、何度でも復習ができるところも気に入っています。欲を言えば、どの分野が弱いかなどの一覧がでると良いなぁと思います。 さらに苦手分野の問題が追加で貰えると良いですね。 (こういった問題はなかなか他では手に入らないので) お値段は安いに越したことはありません。通塾生割引とかあったらうれしいです♪ (L1 男子保護者)